海!
こんにちは~、ゆみママです
なんだか、いきなり夏になりましたね
こんな日は、プールがすごく気持ちよさそう・・・
皆さんは、海派ORプール派?????
ゆみママは、独身時代は海でしたがママになってからはプール派です
やっぱり海は、子連れだといろいろと大変で
まず、着替えが足場が悪く大変で海から上がった後のシャワーもいまいち
ベタベタ感がとれなくて・・・
おまけに、あの広い海。
楽しさの裏には危険も
そんな理由で、断然プール派でしたが・・・・
去年、下のハルも2歳になったし海デビューしてみようか?!
と、湯の児のビーチへ
お弁当を作って、着替えに、うきわに、日焼け対策にetc・・・
着いた所は小さなビーチ
子供を自由に遊ばせてても目が十分に届く範囲。
波も穏やかで、深さもなくちょうどいい
案の定、周りはチビッコだらけでアマ~イカップルはいません(笑)
初めての海水浴を楽しんだ後は・・・
無料で入れる温泉が
(古くなった木の船が浴槽になってます)
しかも、ビーチにあるから直ぐに入れて眺めもいい(笑)
水着でそのままINできます
温かくて気持ちが良いうえに、海独特のベタベタ感がない!!
熊本県には、たくさんの海水浴場があり
ここは大きくて立派なビーチではありませんが、ゆみママお勧めのビーチです
(駐車場無料だし)
今年、海デビュー予定のチビッコさん達ぜひ候補に入れてみて下さいね
ゆのこかいすいよくじょう
湯の児海水浴場
2009年4月時点の情報です。変更になる可能性がありますので、事前にご確認の上お出掛け下さい。
県内最南の海水浴場。海水浴場の前には、小さな島があり、そこへ渡るつり橋のたもとにある船の温泉はシャワー代わりに楽しむことができる。人工の砂浜で水の透明度は高い。波も穏やかで安心して遊べる。
期間の目安 7月下旬~8月中旬(年により異なる)
遊泳可能時間 10:00~17:00
所在地 熊本県水俣市大迫
問い合わせ先名 観光物産協会エコみなまた
問い合わせ先TEL 0966-63-2079
休業日 -
駐車場 あり (20台 無料)
公衆トイレ あり (無料)
アクセス(車) 南九州自動車道田浦ICから国道3号を鹿児島方面へ約50分
アクセス(電車) 肥薩おれんじ鉄道水俣駅からみなくるバス湯の児行きで20分、湯の児温泉下車、徒歩3分、又は九州新幹線新水俣駅からタクシー15分
ママはもちろん、お子さんの日焼け対策はかなり重要ですよ!
炎天下になるので2~3歳までのチビッコは、長くても2時間ぐらいが限度ですね
今日の音楽は、夏と言えばレゲエ
BIG YARD MUSIC - SHAGGY - REGGAE VIBES
夏フェスいきた~い
ママになり、音楽関係から足が遠のいていましたが・・・!!
お客様の中に、2歳のお子様連れて「夏フェスに今年もいきま~す」とかなりフットワークの軽いママも
若いママには敵いませ~ん
☆詳細やお知らせ・お得な情報はこちらへ^^
SMILE PHOTO