夏の悲劇
こんにちは~、ゆみママです
残暑厳しい毎日の中、新型インフルエンザもまた流行の兆しが・・・
インフルエンザ本番の秋冬を考えるとなんだか怖いですね・・・
皆さま、手洗いうがいの基本から取り組んでいきましょうね
店内は、だんだん秋冬物がそろい始め・・・
ゆみママも新作の可愛いお洋服に囲まれて、幸せな日々
1年の四季の中で、ゆみママは秋のファッションが一番好きです
と言いますのも、ゆみママはトップスは七分丈が大好きで(笑)
(家事&育児にももってこいの丈!!)
因みに・・・私の姉妹は七分丈は「おしゃれ丈」と呼んでいます
今、入荷済みの中で個人的におススメはニードルワークスーンの
ダブルガーゼストライプチュニックシャツ
名前にもあるように、ガーゼが二重になっていて着心地最高なうえに・・・
おしゃれ丈(七分丈)
しかも、私の好きなストライプ・・・
完璧だ・・・
(因みに、気になるお腹周りやお尻も隠せる優れもの!!)
すでに、ご予約も入っています商品ですので気になる方はお早めに
☆詳細やお知らせ・お得な情報はこちらへ^^
今日の音楽
Grand Funk - The Loco-Motion (1974)
皆さんのお子さんも、ネンネ時のアイテムがありませんか??
我が家のハルのネンネの必需品・・・
それは、ぬいぐるみのリラックマ
自分でじゃまな時には隣で寝ている私に、
「ママ、もってネンネして!」
と、強制的に抱っこさせられてます・・・
そんな大事なハルのリラックマちゃんに昨日の夜、悲劇が・・・
ハルが飲んでいたミルクティーがこぼれてしまった(←ありがち)
「ハルくんのリラクマちゃんが~」
(ハルは、リラックマではなくリラクマと言います。)
ミルクティーまみれになっている・・・
ハルの様子から、かなりショックを受けているのが伝わります。
30秒後・・・・
「ママ~、はやくまたちょうだい!!」
ミルクティーのおかわりを要求。
なるほど
ショックはリラックマちゃん水没よりもミルクティーが飲めなかった事と判明
あ~良かった、ここでまたギャーギャー泣かれては頭が痛くなるとこだった
一安心し洗濯物と一緒にリラックマも洗濯機へ投入
ふと、洗濯機に目を向けると飛び込んできたのは・・・
切なそうに回ってるリラックマちゃん・・・
鬼母は、こ、これはネタになると確信。
迷いもためらいもなく、
「ハルく~ん!大変!リラックマちゃんが・・・!!」
と、大変さを前面アピール。
驚いたハルは、鬼ママの声のする方へ・・・
そこでハルの目にしたものは
見るも無残なオレのリラクマ・・・
洗濯物と一緒に回るリラックマ・・・
30秒後・・・
「リラクマちゃ~ん」と泣き崩れました。
ひどい母は心の中でひたすら笑い、更に追い打ちをかけます。
「リラクマちゃんかわいそうね・・・悪い事なんにもしてないのに・・・、ハルくん怖いよ、助けて!て、言ってるね・・・」
女優気分で緊迫した空気を作る母に、まんまとひっかかる3歳児ハル。
「ハ・・・ハルくんがいま、たしゅけてやるけんね~」
オイオイ泣きながら、震える人差指でストップボタンを押すものの・・・
ドラム式の為、槽内に水があるとドアのロックが解除されずドアが開かない!
仕方がなく泣きながら、リラックマちゃんを見守るハル・・・
笑いを必死でこらえる、ひどい母・・・
洗いから脱水に変わったところでハルの様子に変化が
「ママ~、リラクマちゃんがいない~」
高速回転で、中の物が見えなくなりリラックマが消えたと思ったハル(笑)
この世の終わりの様に絶望的な後姿に、母は可哀そうよりも笑える一方(←ひどすぎる私)
「大丈夫よハル、いまリラクマちゃん頑張ってるから!!」
「リラクマちゃんがんばれ~」
と、エールを送り続けるハル。
高速回転に耐え抜いてまた再び姿を現したリラックマちゃん・・・
「がんばったね・・・がんばったね・・・」
と、リラックマちゃんの勇姿を心から称えるハル
これが二回続き、洗濯終了
しかし、洗濯機がピーピーと終了する前に寝てしまったハル・・・(かわいそうに)
翌朝、ベランダに干されているピカピカになったリラックマちゃんを発見したハル
ダッシュで抱きしめていました
ありがとうハル
ハルには悪いけど楽しませてもらった夏の日の悲劇でした・・・
SMILE PHOTO
笑顔が本当に可愛い00ちゃん^^