【ちゅちゅれホームページ】入口はコチラ☆→

2009年06月23日

傘orレインコート

こんにちは~、ゆみママで~すさくらんぼ



昨夜から降ったり止んだりの雨雨



前回も言ってましたが、この時期は本当に子供連れの移動が大変ピッピ





車から降りて、傘をさす時点ですでに濡れてる・・・困ったな

水たまりに喜んでダイブをし、思いっきり私の服を濡らしてくれるハルうるうる

それを見てゲラゲラと笑いながら、垣根に突っ込むリュウ・・・うるうる




朝から小汚い親子三人うるうる






雨と言えば、傘雨








我が家の傘は何本目でしょう・・・







学生時代にバイトで稼いだお金で買った、


Vivienne Westwood王冠の傘



大切に使っていた私の傘は、、
ハルによって車のドアに挟まれ見るも無残な「く」の字に曲がり・・・うるうる



それでも濡れないように体をひねらせたり、
持ち方を工夫したり無駄な努力と労力で必死に使ってました困ったな





チビチビ達の傘は、渡したその日に破壊されますガーン



物は大事に使うように言っていますが、傘をさして歩く事に
かなりテンションがあがるようで・・・



チビチビ達のボルテージがマックスになるとやりたい放題うるうる

私はかなりの高電圧になった2人の感電を受けながら、







「いいかげんにしなさ~い、おこるけんね~!!」ぷんぷん
(と、言ってる時はすでに怒ってますが・・・)



雷をおとします雷







たしかに子供の頃、雨の日に傘をさして歩くのはなんだか特別な日のようで
嬉しかったのですがえーっと…






そんなこんなで我が家は、雨の日はレインコートを使用するようになりましたにっこり





これなら周囲への危険も被害もなく、私も穏やかに過ごせます肯く


車の乗り降りも、もたつく事なく一石二鳥チョキ




これからもし「傘を買おうかな~」とお考え中の方、
ぜひレインコートも考慮されてみて下さいね~にっこり




ちゅちゅれの、雨の日グッズたち・・・キラキラ


傘orレインコート


傘orレインコート


傘orレインコート


傘orレインコート



傘orレインコート


☆詳細やお知らせ・お得な情報はこちらへ^^







今日は、雨つながりで雨上がり決死隊の「アメトーク」動画でお楽しみ下さいにっこり
ゆみママこの番組好きですね~(笑)













明日は水曜日、定休日で~すにっこり



同じカテゴリー(子供服)の記事画像
スタートッ♪
ニードルワークスーン☆新商品★
みかママです☆
・・なぁんだぁよぉ~~~
新作☆
チューリップ
同じカテゴリー(子供服)の記事
 スタートッ♪ (2010-11-08 12:22)
 ニードルワークスーン☆新商品★ (2010-10-21 13:07)
 みかママです☆ (2010-10-05 12:52)
 ・・なぁんだぁよぉ~~~ (2010-02-04 17:14)
 新作☆ (2010-01-26 16:03)
 また?? (2010-01-22 13:34)

Posted by フリーマン at 14:17│Comments(2)子供服
この記事へのコメント
雨の日は濡れて大変だけど、降るべき時に降らないと水不足になり、生態系の変化と野菜や果物にも悪影響ですよね。。
私は一昨年レインブーツを買って、今年はまだ出番がないので、レインブーツが待機中です^^
話しは変わり、私も大のアメトーク好きで見れる時には見てます。職場の同僚にDVDを3枚コピーして貰って
たまに笑いたい時に見るけど、中学時代にいけてない芸人・餃子の王将芸人・家電芸人がお気に入りです!
7月にはDVDの4~6も出るみたいで今から楽しみにしています☆
多忙な日常生活の中、お笑いは必要ですよね~
笑うと免疫力アップで病気も逃げて行くし・・・
笑う門には福来たる^^で不思議と良い事が連鎖反応で起こりますよね@@
Posted by ちゅちゅれファン             at 2009年06月23日 22:19
☆ちゅちゅれファンさん

自然の恵みの雨ですもんね・・・
世界で、水不足が続く国もあるなかありがたい事ですm(__)m
物事に対して、視線を変えてみるとどんな事でも感謝の気持ちが生まれてきますね・・・☆

ちゅちゅれファンさんも、アメトークお好きなんですね^^
私は、芸人さんでは「森三中」と「珍獣ハンターイモト」が大好きです!!
なので、「世界の果てまで行ってQ」は欠かさず見てま~す!

PS:今日は、ありがとうございました^^
   
Posted by ゆみママ at 2009年06月23日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。