【ちゅちゅれホームページ】入口はコチラ☆→

2009年07月07日

星に願いを☆

こんにちは~、ゆみママですにっこり





今日は7月7日、七夕ですねキラキラ






短冊にお願い事を書きましたか??



我が家も少し前に、保育園から「ご家庭でお願い事を記入してきて下さい」と

短冊を持ってきた2人。






クリスマスのサンタさんへのお願い事と勘違いしてる2人は、



やれ「シンケンジャーのおもちゃが欲しい!」だの



「チョコがいっぱい欲しい!」だの・・・困ったな







どう説明すればいいものか困りましたが、


ゆ)「あのね、サンタさんではないから欲しい物のお願いとは違うんだよ。
   自分でこうなったら嬉しいな~とか、大きくなったら00になりたいな~とか
   そんなお願いなんだよ・・・」




リ)「わかった~」








と、しばらく考えたリュウのお願い事は






しーっ「べたと ずっと いっしょに いれますように」





短冊に自分でマッキー(マジック)で書いていました。
(途中、「まちがえた~ガーン」と大騒ぎしてましたが油性なんで・・・うるうる







そして3歳のハルは、






しーっ「シンケンブルーになれますように」



お星様、ひこぼし&おりひめにお願いを・・・。







リュウが「ママのお願いは??」






しーっ「小さな2人の夢が叶いますように」




それが、ママ(私)のお願い事です








七夕と言えば、皆さんは天の川流れ星を見る方法をご存じですか??


もう何年も私は見ていないような気がして、どうやったら見れるのか調べてみたら・・・







天の川の光は淡いため、月明かりや人工光による光害がある場合は確認が難しい・・・うるうる

日本では、1970年代以降(高度成長期終了以降)、天の川を見ることができる場所は
少なくなってしまったと・・・くすん








見れないのかな・・・と、なんだかブルーになりながら読んでいくと









天の川を見るには、月明かりのない晴れた夜に、都市から離れたなるべく標高の高い
場所に行くと良い。







と書いてある!!




八代にはまさに、天の川を見る事ができる絶好の場所が流れ星





坂本にある展望台だ~







名称 さかもと八竜天文台 (サカモトハチリュウテンモンダイ)

所在地 〒869-6103
熊本県八代市坂本町中谷は又335(八竜山山頂)
TEL:0965-45-3453

営業期間 公開 : 13:00~22:00
休業 : 火 (祝祭日は営業)
料金 大人 : 大人:300円
高校生 : 高校生:150円
中学生 : 中学生:150円
小学生 : 小学生:150円
その他 備考参照(望遠鏡(屈折式・EDアポクロマートレンズ直径30cm)・観測室・展示室・研修室)
その他情報 管理者 :さかもと温泉センター(株)
収容人員 :30人
お問合わせ 0965-45-3453 (〈天文台・TEL〉(0965)45-3453 )

HP http://www.sakamoto.hinokuni-net.jp





ここなら、天候さえ合えば見れるかも・・・キラキラ


日本ではあまり、見る場所がないと載っていましたがこんな近場にあるなんて!!


やっぱり自然に囲まれた八代・・・バンザ~イパーパー





今度行って確かめてきますねにっこり
(因みに、天の川は1年を通してあるそうです☆)







星に願いを音符





皆さん素敵な七夕の夜を・・・キラキラ




☆詳細やお知らせ・お得な情報はこちらへ^^





       すまいるふぉと


星に願いを☆

星に願いを☆


明日は水曜日、定休日ですm(__)m







Posted by フリーマン at 15:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。